2025.02.08 /  【お詫び】弊社へのお電話が繋がりにくい状況となっております

経営理念

本格的なコーヒーの味を追求し
優れたコーヒーマシンを提供して、
人々のゆとりある生活に貢献します。

代表取締役社長 河口雅明

社会創造企業として
未来への扉を開けるために

ブルーマチックコーヒーマシンの輸入が開始されたのは1969年。
インスタントコーヒーの国産化さえ、1960年に始まったばかりで、まだレギュラーコーヒー自体が日本に普及途上の時代。世界の生活文化の最先端であったアメリカでは、すでにダイナーなどにオートマチックなコーヒーマシンが設置され、人々がコーヒーを日常的に楽しんでいました。
当時、商社のコーヒーマシン輸入担当として“コーヒーが暮らしを豊かにしている”社会を目の当たりにした弊社創業者は、コーヒーマシンの日本における将来性を確信。1984年にアメリカのブルーマチック社とともに、当時まだ日本に存在しなかった業務用コーヒーマシンの輸入・販売を行う専門商社、ブルーマチックジャパンを設立しました。それから30年以上、私たちは一貫して「本格的なコーヒーの味を追求し、優れたコーヒーマシンを提供して、人々のゆとりある生活に貢献する」という経営理念に基づき、あらゆる場所と時間にコーヒーマシンのある社会をつくるために、日々事業に取り組んでいます。
コーヒーの魅力は、知れば知るほど、深みを増していきます。アメリカのコーヒーを代表するドリップコーヒー、ヨーロッパのカフェ文化とともに街角に広まったエスプレッソコーヒー、そしてカフェラテやカプチーノなどのアレンジコーヒーも、今や日本人の暮らしの彩りになくてはならないものになっています。
私たちは、世界のすばらしいコーヒー文化を日本に届け続けるために、そして、コーヒー業界、外食業界、厨房業界、そしてユーザーの皆さまの「おいしいコーヒーを」という願いを実現するために、世界各地のコーヒーマシンを代表するプレミアムブランドと連携。 米ファーマーブラザーズより商標を譲り受けたブルーマチックをはじめ、100年の歴史を誇るイタリア・ベルガモのカリマリ、味と品質に定評のあるスイス・ユーラなど、高い技術と信頼の歴史を有する世界のプレミアムブランドをブルーマチックジャパンの最高の技術力により、日本仕様にして提供しています。
また、コーヒー業界、外食業界、厨房業界、そして何よりユーザーの皆さまに、常に安心してコーヒーを楽しんでいただくため、全国各地で迅速、丁寧、かつ真心を込めた対応を可能にするメンテナンス体制を構築。業務用コーヒーマシンではトップクラスのシェアをいただいています。
私たちが目指すのは、暮らしと街のあらゆる場面で、いつでも、おいしいコーヒーを楽しめる社会です。そのために私たちは、ただ「コーヒーマシン」をつくることはしません。コーヒーマシンのある社会を実現し、人々のゆとりある生活に貢献していきます。

ブルーマチックジャパン株式会社
代表取締役社長 河口雅明

経営方針

  1. 世界に誇るプレミアムコーヒーマシンを当社の最高の技術力により、日本仕様で提供します。
  2. あらゆる場所と時間にコーヒーマシンのある社会をつくります。
  3. 真心を込めたメンテナンスサービスで安心・安全・感動を提供します。
  4. お客様のあらゆる要望に応え、信頼関係を築き上げます。
  5. 海外メーカーやメンテナンス協力会社等、お取引企業と誠実に接し、信頼関係を築き上げます。
  6. オープンマインドの風土の中で、社員の豊かな生活と幸せを実現させ、社員がその一員であることに誇りを持てる企業を目指します。

行動規範

  1. すべての個人を尊重します。人種、宗教、性別、社会的身分、身体的・精神的障害などを理由とする差別や不当な扱いを決して行いません。
  2. 業務遂行に当り、法令及び社内規程を遵守します。国内外の法令や社内規程を遵守はもとより、社会規範を尊重し、良識ある企業活動を行います。
  3. お客様のため、すべてに最高水準を目指します。品質、サービス、最高レベルの成果を得られるように努めます。
  4. 新しい技術にチャレンジし続けます。商品を通じて新たな可能性をお客様に提供し続けられる企業として革新を進めます。
  5. 何事もスピーディーに実行します。お客様が要望される商品、サービスをタイムリーに素早く提供します。
  6. 従業員が働きやすい職場を作ります。労働関係法令を遵守し、安心安全な労働環境の整備につとめます。心身の健康保持増進の取り組みや、ワーク・ライフ・バランスの実現を推進します。
  7. 仲間を思いやり、チームワークを大切にします。人と人が共通目的に向かって、役割を分担し、連携して取り組み、最大限の成果を生み出します。ひとりひとりがチームの一員であることを自覚します。
  8. 業務を通じ、人間的成長を培い、立派な人格形成を目指します。「心を高める」ことを目指し、心の成長を目指します。

アフターサービス サポートのご案内

修理対応はもちろん、マシンの操作や消耗品に関することなどもサポートセンターへご相談ください。

消耗品・アクセサリー オンラインストア

コーヒーを最高のクオリティーにするために。必要な消耗品やアクセサリーを販売しています。

(c) 2025 Brewmatic Japan Ltd. All Rights Reserved.