2025.02.08 /  【お詫び】弊社へのお電話が繋がりにくい状況となっております

テクニカルソリューション

世界のプレミアムマシンを国内最高水準の技術と業界トップクラスの安心で支えます。

世界中から輸入したプレミアムブランドのコーヒーマシンを徹底的に検証することで、高い品質と安全性をお届けしています。ブルーマチックジャパンの提供する コーヒーマシンは、世界最高のパフォーマンスを発揮します。

アフターサポートも専門スタッフが責任をもって対応します。
業界トップクラスの応答率を自負するコールセンターは高い専門知識を持ちあわせることで、安心をお届けします。また、全国を網羅するメンテナンスネットワークと充実した保守プランは、365日、コーヒーマシンの品質と安全性を担保します。

STEP 1社会創造企業として未来への扉を開けるために

日本国内で安心してお使いいただくために

当社で扱うコーヒーマシンは電気用品安全法に定められた技術基準に対応するため検査機関の技術基準適合性検査を受け適合を確認しています。コーヒーマシンに使用されている部品の一つひとつにおいても有害物質が含まれていないか検査し食品衛生法に適合していることを確認しております。各種法令への適応はもちろん徹底した安全検証を行っています。

メーカーと連携した活動で品質アップ

海外メーカーの本社訪問やリモート会議でテクニカルスタッフと情報交換、共有を図ることで更なる品質アップと次世代マシンの開発に取り組んでいます。日本で最高のパフォーマンスを発揮できるよう海外メーカーと協力して日本専用部品を採用しています。

全台自主検査を実施して安心をお届け

日本に輸入したコーヒーマシンは出荷前に詳細に分けられた項目で(外観、通電、絶縁耐力試験、水漏れ、動作検査)1台1台点検を実施しています。コーヒーやミルクを使用して抽出調整したマシンをお届けしています。

だから選ばれる ブルーマチック品質

安心には手間は惜しまない。最高の状態に調整した製品をお届け

当社独自の品質基準を定め検査ジグを作成して動作テストを行っています。
全自動マシンのグラインダーではコーヒー豆を使用した刃の慣らし調整挽きも行っています。

STEP 2業界最高水準のアフターサポートで安心をお約束

ビジュアルサポートサービスによるカスタマー支援
簡単 3 STEP で接続されるビジュアルサポートサービスで楽々解決!

コーヒーマシンのトラブルで
問い合わせた際、
こんな事でお困りではないですか?

電話では思うように
コーヒーマシンの状態について
説明できない

オペレーターから指示を
受けても、どこをどうすれば
良いのか解らない

そんな電話対応時の 「困った!」を解決するビジュアルサポートサービスを導入しました

ビジュアルサポートサービスの導入例

お客様のスマートフォンに映し出された映像を見ながらリアルタイムにコミュニケーションを取ることができるサービスです。
オペレーターからスマートフォンに指定のURLをSMSで送り、お客様はそのURLをタップするだけで、映像の共有と通話やペンツールなどを使うことで直感的なコミュニケーションを開始することが可能です。
「何て言えば良いのか?」「どう伝えれば分かってもらえるのか?」などというギャップを映像共有することでコミュニケーションがはかどります。
利用時にアプリ等のインストールは不要です。また、オペレーターが、スマートフォンに接続されるまでサポートします。

ビジュアルサポートサービス接続までの流れ

まずは、ブルーマチックジャパンコールセンター【 045-947-0804 】までご連絡ください。スマートフォンがあれば簡単にご利用いただけます。

※通信量は、Wi-Fiに接続していなくても10分で約45MBと少量です。

コールセンターオペレーターが受付
通話をスピーカーに切り替えていただきます。必要に応じてマイク付きイヤホンをお使いください。
 

映像共有URLをSMSで送信
届いたSMSをタップするとシステムが起動します。カメラの使用許可をしていただきます。
(ポップアップに従って操作をするため簡単です)
 

画面が共有されたらビデオ通話開始
スマートフォンに映し出されている映像がオペレーターのパソコンに共有され、リアルタイムにコミュニケーションを取ることができます。

業界トップクラスの応答率を誇るコールセンター

ご相談や操作にお困りの時には、365日24時間対応のコールセンターまでご連絡ください。高い専門知識を持ち合わせたオペレーターが対応します。顧客管理システムによりお問い合わせ内容や設置環境、修理の履歴管理を行い、いつでも的確なご案内ができる体制を整えています。

ブルーマチックジャパンコールセンター

045-947-0804

修理対応はもちろん、マシンの操作や消耗品に関するご相談も、コールセンターまでご連絡ください。
専門スタッフが24時間365日、受付対応します。

お問い合わせフォームはこちら

繋がりやすいコールセンターを目指して

当社は、お客様からのお電話に迅速・丁寧・真心ある対応で、繋がりやすいコールセンターを目指しています。 近年、更なるサービス品質向上を目指し、応答率を常時95%以上維持出来るように日々努力しています。

95%以上の応答率維持のための取り組み

入電内容の分析

関係部署へ分析情報を発信し、対処方法の解析や、取扱説明書の改訂につなげるなど、対応品質向上につながる活動を幅広く行っています。

申し出内容の分類付け

申し出内容の分類付けをすることで、単なるQ&Aに留まらず、よくあるご質問のFAQが厳選され、素早い回答、解決が出来るような仕組みを築いています。

オペレーターへテクニカル講習を実施

オペレーターは、いち早くお電話でマシンのトラブルを解消させて稼働可能にするために、メンテナンス社員同様、テクニカルな面の習得も開始しています。テクニカルトレーニングチームが、基礎から丁寧に行い、回答をお待たせしてしまった内容の理解を深めるための講習も適宜行われることで、より深い知識を得られるよう繋げています。
当社コールセンターの繋がりやすさは、コールセンター内だけではなく、これらの社内のバックアップ体制に支えられていることで実現されています。これからもお客様のために、全社を挙げて、いつでも繋がりやすく、迅速に、丁寧な回答が行えるコールセンターの実現を目指します。

信頼のメンテナンスサービスを日本全国で提供

協力会社との連携により、日本全国365日対応できる体制を構築。サービスマンは過去の訪問内容を確認し準備を整え訪問いたします。信頼のメンテナンスネットワークで迅速に対応し、いつでもどこへでも、安心をお届けします。

だから選ばれる ブルーマチック品質

メンテナンスサービスを支える自社倉庫

3,300アイテムもの各種部品を常時ストックすることで、メンテナンスサービスをバックアップ。
一つひとつの部品をすぐに取り出せるようブランドごとに細かく整理。点検を終えたマシンも常時ストックしており設置の短納期を実現しています。

STEP 3メンテナンスサービスを支えるプロフェッショナルトレーニング

信頼のメンテナンスサービスを日本全国で提供

協力会社との連携により、日本全国365日対応できる体制を構築。サービスマンは過去の訪問内容を確認し準備を整え訪問いたします。信頼のメンテナンスネットワークで迅速に対応し、いつでもどこへでも、安心をお届けします。

アフターサービス サポートのご案内

修理対応はもちろん、マシンの操作や消耗品に関することなどもサポートセンターへご相談ください。

消耗品・アクセサリー オンラインストア

コーヒーを最高のクオリティーにするために。必要な消耗品やアクセサリーを販売しています。

(c) 2025 Brewmatic Japan Ltd. All Rights Reserved.